シンスプリントについて
シンスプリント(脛骨過労性骨膜炎)とは、
スポーツをしている方によく見られるスネの下部に起こる慢性的な痛みのこと。
症状が悪化すると
「足を地面につけるだけでも痛い」
…といった具合に、
日常生活内でも痛みを感じるようになる
困った症状です。
12~3歳から発症し、男女ともに16~18歳が最も症状が出る年齢ですが、
マラソンなど陸上競技をする人は大人になってから発症することもあります。
シンスプリントは柔軟性を失い硬くなった筋肉が原因と言われます。
硬くなった筋肉がスネの骨表面を引っ張ることで痛みが起こるのです。
痛みがある足をかばう結果、もう片方の足の負担も大きくなり、
左右ともにシンスプリントになることも少なくありません。
(左右両方とも痛める割合は45%ほど)
シンスプリントの痛みが起こる場所はおもに2か所です。
下の写真のように、スネの外側が痛む場合と、スネの内側が痛む場合があります。
スネの外側は”疾走型”と呼ばれるタイプ。
陸上競技の選手によく見られるタイプで、
比較的快復までの経過は早いことが多いです。
すねの内側は”跳躍型”と呼ばれ、
陸上選手やバスケット・バレーボール選手にも見られます。
疾走型とくらべ快復までに時間を要する事が多く、
早期に治療を始めることが大切です。
施術を受けられた方の感想
今まで苦しんでいたのがウソのように良くなっていきました。
ここに来る前も何件か整体に通いましたが、思うように良くなりませんでした。
快晴整体院さんに来る前は、日常生活も苦しかったですが、施術を受けた当日に、体が楽になったと感じました。
施術翌日からは、今まで苦しんでいたのがウソみたいに良くなっていきました。
心残りは、部活の試合前にここに出会っていれば、
「体のことを気にせず試合ができたのに…」
と思う事です。
痛みを気にせず、普通の日常生活を取り戻せた事が一番嬉しいです。
(■竹下様 20代 大学生)
※あくまで結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。
足がラクになり速く走れるようになりました
右足の付け根が痛くて、歩き方もおかしくて、
2つ病院に行きました。でもなおりませんでした。
サッカーのあとにマッサージをしてもらったら足がらくになるのですき
あるき方もよくなってよかったです。
いまはサッカーもできて速く走れるので感謝しています。
(■K.I君 小学4年生)
※あくまで結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。
思い切り競技ができるようになり嬉しいです
左足を痛めてしまい、思うように走れなくなり、2ヶ月ぐらい経っても、全然良くならず、焦りを感じていました。
施術を受けるたびに痛みが和らぎました。また、疲れも取れやすくなりました。
今では思い切り競技ができるようになり、とてもうれしいです。
(■市川様 10代女性・R大学陸上部)
※あくまで結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。
京都マラソン後の足の痛みが良くなりました
患部と思ってる箇所だけでなく、
その根本原因から、そして自己治癒力も感じながら
日々体のバランスがよくなることを実感できます。
(■仲田様 50代男性 京都マラソン2017完走)
※あくまで結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。
その場限りでない、長期的な目線で治療をしてもらってます
今まで色々な整体で見てもらいましたが、長期的に効果が続くものがなかったです。
こちらの整体では、実際痛い場所に触れることなく、その他の箇所を整えることで、痛みが嘘のようになくなりました。
自宅でもできるトレーニング等教えてもらうことで、対処療法ではない長期的な目線での治療を行っていただいてます。
(■T.H様 30代男性)
※あくまで結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。
改善事例
シンスプリントでご来院。施術翌日に試合も出場(中学生男子陸上部)
シンスプリントにお悩みの方へ
はじめまして。快晴整体院の院長・遠藤 俊快と申します。
わたくし遠藤も、マラソンを走る市民ランナーの一人です。(フルマラソンPB3時間22分)
かつては10年ほど腰痛に苦しんでおり、
「いつまで体が動かせるかな?」
と、不安を抱え毎日を過ごしていました。
病院に通っても良くならず、
「これは最終的には手術ですよ。でも、手術をしても完治するかわかりませんね…」
と医師に宣告された時の絶望感を今でも覚えています。
しかしその後出会った整体のおかげで
何年間も悩んだ腰痛から解放され、
「これでもう、痛みに苦しむ事はない!」
「これからは安心して生きてける!」
と、まさに人生が一変する経験をしました。
その当時から思えば、マラソンを走れるようになったことは
信じられないような変化です。
元気な体を取り戻したあと、
「かつての自分と同じように、体の痛みで悩む方の力になりたい」
と整体を学び、ここ京都に整体院を開き7年目になります。
「少しでもはやく、元気に動ける体を取り戻したい」
と、そんな悩みを抱えているは1度ご相談ください。
1日でも早く競技復帰ができるよう
全力でサポートさせていただきます。
快晴整体院の特徴
①内臓を調整し脚の痛み楽にする独自の技術
開業以来、来院される方が早く・確実に良くなる方法を研究してきました。
その中で、シンスプリントの改善には内臓の調整が効果的だということがわかってきました。
なぜなら内臓は骨盤を介し足の筋肉や骨とつながっており、内臓が不調をきたすことで脚の筋肉にも負担をかけてしまうからです。
食事や生活環境の影響で現代人は内臓が疲れている方が多く、内臓調整をする事で快復力を高めます。
②優しい刺激で不思議と楽になる整体
「整体は痛くされるからこわい…」
というイメージをお持ちの方も少なくないかもしれません。
でも、快晴整体院の施術は優しく体を整えていく手法。
指先を軽く揺らす程度のごくごくソフトな整体です。
「軽く触れられてるだけなのに不思議とからだが楽になる!」
とみなさまから声をいただいてております。
2歳の子供から92歳のおばあさんまで受けていただいてる整体なので
「整体は初めて」という方でもご安心ください。
③現代人に増える「ストレス性の痛み」にも対応
忙しい現代社会の影響でしょうか。
心理的ストレスが原因で体に痛みが出る方が増えています。
心理的ストレスは筋肉の緊張、内臓の疲労、血行不良をまねき、股関節の痛みやしびれを悪化させてしまうのです。
ストレス性の痛みの場合、整体で体を調整するだけでなく、考え方のクセや思考パターンもあらためていく必要があります。
快晴整体院では「からだ」と「こころ」の両面にアプローチし、あなたを元気な状態へと導きます。
④立つ・歩く・座る、基本動作を改善させ再発予防
痛みを改善し、再発を予防するためには
日常生活から体の使い方を正しておくことが大切です。
快晴整体院では姿勢や立ち方・歩き方・座り方など、
基本的な体の使い方を整えることもしっかり行っております。
⑤医師絶賛のケアを指導
少しでも早く元気な体を取り戻すには、施術後のケアも大切です。
快晴整体院では、ひとり一人の体に合わせ最適なセルフケアをお伝えしています。
お伝えするケアは、医師もその効果を絶賛し、雑誌にも何度も掲載されている方法。
簡単・即効性のある方法なので、ぜひ覚えて帰っていただき、ご自宅や職場で試してみてください。
同業の先生からも推薦をいただいております
■整体サロンピンポイント 鎌田恭平先生より
遠藤先生との出会いは、私の患者さんとしてでした。
当時何度も腰痛に悩まされていた経験から整体師になられた先生ですので、
カラダの痛みやしびれで悩んでいる方の気持ちをよくわかってくれる先生だと思います。
とても勉強熱心な先生ですので、腰痛に限らず、カラダの不調でお悩みの方は、快晴整体院にご相談下さいね!
■訪問リハビリマッサージ晴・樋口治療室院長 樋口純一先生より
遠藤先生との出会いは、数年前のみずぽっと体操の勉強会でした。
当時は、まだほとんど世に知られていない、みずぽっと体操。
その勉強会に参加しているだけで、
「若いのに、随分意識の高い治療家の方だな!」
と思いました。
お会いするたびに、謙虚な態度で、治療技術を学ばれる姿は見習わないといけないと思いました。
しかも、遠藤先生は、ご自身の腰痛を整体やセルフケアで克服したことがきっかけで、
治療家の道へ進まれているので、 クライアントさんに寄り添った施術ができるんだと思います。
腰痛でお困りの方はぜひ、快晴整体院をおたずねください。
施術料金ご案内
施術料金:1回5000円(初回のみ検査料別途2000円)
体の状態を詳しくお聞かせいただき、ご要望を伺った上で、ひとりひとりの状態に合わせた施術を行なっております。
施術にかかる時間ですが、初回は問診含め1時間程、2回目以降は40分程です。
住所:京都市北区小山南上総町63-1シモン北大路201